土曜日、長期休みなど
田道小学校プレイルーム、体育館など(講座によって他近隣施設を利用することもあります。)
小学生以上の未成年の子ども(主に田道小学校の子どもたち)
田道小学校以外に在籍の小学生、中学生、高校生等も参加できますが、抽選の場合は田道小学校の児童を優先します。
学童保育クラブに通っていても参加できます。その場合は事前に学童保育クラブへ、保護者の方からご連絡をお願いいたします。
万が一のケガ等には、PTA総合補償制度の保険が適用されます。
教室スケジュールの各教室の「申込みはこちら」から、申込みしてください。
先着順の場合は、定員になるまで申し込みを受け付けます。→確認メールをもって受付完了とします。
抽選式の場合は、定員を上回った場合に抽選となります。→結果はメールでお知らせいたします。
確認メール、結果が届かない場合はお手数ですが、田道チルドレンスクールまでメールでお問い合わせください。
締切日以降の申し込みは、定員に空きがある場合のみ受け付けます。
教室の開始時刻の15分前です。開催会場に直接来てください。
集合時間より早く来ても教室が空いていない事があります。
材料費などで参加費用がかかる講座もあります。
当日お釣りのないよう、クラスと名前を書いた封筒等にいれ、お子さんに持たせてください。
参加費がある講座は3日前まで(講座によっては1週間前)にキャンセルのご連絡をいただいた場合はかかりません。それ以降~当日については欠席でも参加費がかかります。
当日出欠確認をしますので、キャンセルや欠席の場合は早めにdendo.children@gmail.comまでメールにてご連絡をお願いします。連絡なく欠席の場合、こちらから連絡はしませんが、お子さんの安全のためにも事前にご連絡をいただけると大変助かります。
応募にあたっては、お子さんの参加の意思をご確認ください。
自転車での来校は禁止です。また貴重品やゲーム、お菓子なども持たないように伝えてください。
お子さんやご家族に発熱や風邪の症状があるときは、参加をお控えください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
教室からのメール《dendo.children@gmail.com》が受け取れるように設定をお願いします。
緊急時には、申込みフォームで登録していただいた緊急連絡先にご連絡をいたします。参加中は連絡が取れる状態にしておいてくださいますよう、重ねてお願いいたします。
教室の様子をお伝えするために写真や動画を撮影し、教室SNS等に掲載することがあります。個人が特定されないように十分配慮し加工して使用いたします。予めご了承ください。
台風、大雪時、また講師の体調不良などにより講座が急遽お休みになることがあります。その際は出来るだけ早くお知らせメールをいたします。
★ 田道チルドレンスクール案内資料 2023年度版 ★