大人気メグロアソビ冒険隊のダイナミックなワークショップ。
積み木を積むように段ボールを沢山積んですてきな秘密基地をつくります。
【日時】7月26日(土) 14:00〜16:00
【場所】目黒区美術館 ワークショップ室
【講師】メグロアソビ冒険隊、目黒区美術館学芸員
【対象】小学生全学年
【持ち物】動きやすい服装、タオル、飲み物
【料金】¥500(大人の方の展示室見学には入館料が別途必要です)
【定員】20名
夏休みに手作りクレープを作りましょう! お父さんお母さんも一緒の参加大歓迎です。
* アレルギー除去対応は行っておりません。
以下の食品を使用予定です。 小麦粉、卵、牛乳、生クリーム、オレンジ、リンゴ、バナナ、マンゴー、グレープフルーツ、キウイフルーツ、砂糖、サラダ油
【日時】 8月2日(日)10:00-12:00
【場所】家庭科室
【講師】込山剛輔 先生
Crêpe Pâtisserie Kommy (クレープパティスリーコミー)
https://www.instagram.com/crepe_patisserie_kommy/
【持ち物】エプロン、三角巾、マスク、上ばき、飲み物、タオル
【参加費】¥1000
【定員】10人
はじめていけばなをする人にもいけやすい「かたち」から体験してもらいます。
花の色や形をよく見ながら、お花が素敵に見えるいけかたを学んでいきましょう。
※この教室を8回(たてるかたち4回・かたむけるかたち4回)受講すると小原流の修了証がもらえます。修了証をお持ちの方は発行手数料を支払うと小原流の正式なお免状が発行されます。
【日時】 8月29日(金)
14:00-15:00(たてるかたち)
15:00-16:00(かたむけるかたち)
【場所】家庭科室
【講師】山下洋輔 先生
【持ち物】花を持ち帰る用の袋、上ばき、飲み物、タオル
【参加費】¥1,200
【定員】各回10人
・8/29 14:00 (たてるかたち)の申し込み
・8/29 15:00 (かたむけるかたち)の申し込み
* 連続で受講したい方はそれぞれに申し込みをしてください。